トレード学

FXで負けている人の共通点とは【3つの原因】

syakaijinmemo2

FXで負けている人には共通点があります。

それは、FXをする上で初心者が必ず通る道にその原因が存在するからです。
私も、副業としてFXを始めたはずが、本業のサラリーマンで稼いだお金を副業でどんどん減らしていく経験をいやというほどしました。
その時は、自分がなぜ負けるのかを理解出来ていませんでした。

FXで勝てていない人は、自分が勝てない理由を理解していますか?

負ける原因が分かれば、自分のトレードを見直すこと出来るようになるうえに、負けトレードを減らすとこも可能となります。
今回は私自身の経験をもとに、負ける3つの共通点をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

FXで負けている人の共通点

1、エントリー根拠がない

私がFXを始めた当初に、一番の負けの要因になったこれです。

まさにギャンブルトレーダーです。
エントリーに根拠がないトレードを繰り返しても何の学びもなく成長もしません。
そして、必ず資金が減ります。
トレード回数に比例して資金は確実に減っていきます。

FXはトレード後に検証が必要な投資です。なぜなら、勝ち続けるには、自分トレードの感覚が相場と噛み合っているのかを確認する必要があるからです。
そして、自分のトレードを知る必要があります。
チャートの向こうには、同じように人がいます。それも、プロの人たちがいます。
根拠もなく、なぜエントリーしたのかも分かっていないトレーダーが勝てるはずありませんよね。

下記は、私が負けていたころの心理状態です。
心あたりがある方は、トレードを見直す必要がる方です。

  • チャートの画面を開いたらエントリー出来そうな気になる。
  • とりあえずエントリーしてから、チャート分析を開始してエントリー根拠を探す。

FXは簡単に「トレード」は出来ます。しかし、勝つトレードは簡単ではありません。

でも、多くの初心者トレーダーは、ネットや動画でライントレードや移動平均線など、基本的な分析を学んだら、なんとなくトレードが出来る気になってしまう。
トレード本を1冊読んだら、トレード出来る気になってトレードしてしまう。
そして、どんどんトレードしてしまい、気づけば勝ちよりも負けトレードがかさんでしまっていて、資金が減ってしまっている。

まずは、資金が減った原因を考えれるようにならなければ、いつまでたってもギャンブルトレーダーです。
トレードの「エントリー根拠」を考えれるように、トレードを計画出来るようになれば、負ける原因が見えてくるはずです。

  • トレード計画を立てる
  • 「無駄なトレードでは無いか」と自問してからエントリーする

2、設定した損切を遅らせ、利益目標は待てない

損切の大切さは、ほとんどの方が理解していると思います。
しかし、出来ないんですよね。
私もそうでした。

エントリーしてしばらくすると、チャートは思惑とは逆に進み、含み損となった時の心理状況を覚えていますか。

チャートは、あらかじめ決めていた損切ポイントに近づくと、含み損の額を見て反転する期待をもったり、「もうちょっとならいいや」とか、「損切するのがもったいない」とか思ったりしてませんでしたか。
そのうち、含み損がどんどん大きくなり、チャート画面を見れなくなったり、一時間後には戻っていることを願って、PCを閉じたりした経験はありませんか?

結果は、どうでしたか?
反転して含み益となっていた。
もしくは、さらに損失が膨らみ強制ロスカットになっていた。
どちらも経験があるのではないでしょうか。

しかし、そのトレードに意味がありましたか?
トレードに誤りがあったにも関わらず、結果を先延ばしにする行為に意味はなく何も得るものがありません。
それよりも、その原因を追究して検証したり、気持ちを入れ替えて次のトレードプランの検討に入ったほうが、意味のあるトレードになると思います。

損切ポイントを動かすクセを治す方法

分かっていても、損切に向かい合うのは非常に難しいです。
ロット数が大きくなり、金額が大きくなるとその思いはさらに強くなります。

結局、出来ないです。

だから、「出来る」とか「出来ない」とかを考えても意味ないんです。
出来ないのが当たり前で、それが人間の本能だからです。

私は、損切ポイントを動かすクセがなかなか抜けませんでした。
下記は参考ですが、私が実践している、損切ポイントを動かすクセの治し方をご紹介します。
トレードを計画する際に、損切ポイントを決めておくのは必須ですが、一つだと動かしてしまいますので、エントリー時に2つ以上の損切ポイントを探し、損切を分けるようにしています。

  • 損切ポイントを2つ以上探し、損切は枚数を分け分散させる

これは、苦肉の策かもしれませんが、一度にすべてを損切ると抵抗ががあるため、分散させることにより、心理的ストレスを分散させる方法です。
あらかじめ決めておくことで、リスクの範囲も把握出来ている安心感はあります。

損切ポイントは売りと買いの集まる場所となるためリスクがあり、負けトレードを減らすうえでも重要な要素となります。

そんな重要な損切を、安易に動かす行為は、トレードの度に資金を失うリスクを秘めていますので、何としても改善出来るように、参考にして下さい。

https://saramemo.com/songiri-kettei/

決済ポイントまで待てない

負けトレーダーは、損切ポイントを動かすのと同じように、利益目標も動かします。

例えば、買いエントリーをして、利益目標を設定していたとします。
チャートが上昇して、自分の予想した方向へ動き、含み益の金額が3万円なりました。
しかし、相場は一旦押し目を見せ、1万円の含み益に減ってしまいました。

この時の状態を考えて下さい。

初心者のトレーダーの心理状態は負ける心理状態になってしまってしまいます。
「一時は3万円勝っていたのに、1万円にまで減ってしまった」という心理状態になり、損をした気になってしまいます。
その心理状態が、決済ポイントまで待てない原因となります。

実際は、チャートはまた上昇し、自分がエントリー当初に設定していた、決済ポイントまで上昇し、5万円の利益になるはずでした。
後からチャートを冷静に見ると、上昇途中の押し目だということが分かります。しかし、トレード中は、そのことに気づくことが出来ません。
せっかく得た利益を減らしたくないという、心理状態が冷静なチャート分析を邪魔するからです。

  • ポジションを持っていないときに決めたトレード計画に従うことが出来なければ、勝っても負けてもトレードで得るものはなにもない

3、トレンドに逆らったエントリー

チャートには、エントリーすると勝ちやすい時期が存在します。

それは、「トレンド」です。

相場の有名な格言に「トレンドはフレンド」という言葉が存在するように、トレンドはトレーダにとって非常に重要なポイントだということが分かると思います。

そんな勝ちやすい時期にトレードを行えば勝てる可能性が高いなら活用しない理由はないはずです。

ですが、実際はトレンドに逆らってエントリーをして負けています。
トレンドを意識してエントリーしたはずなのに、損切となった経験があると思います。
それは、トレンド中の「戻りや押し」です。
この、戻りや押しは短期足で見ていても気づくことが出来ません。
エントリーする足よりも、長期の足を確認することにより、見えてきます。
トレンドにも、戻りや押しが必ずあることを知り、トレンドに乗るタイミングを計れば、どんなエントリーでも勝ちやすい優位性のあるトレードが出来るようになります。

まとめ

負ける原因のうち、重要な3つを紹介しました。

他にも負ける原因はあると思います。しかし、一度に多くの原因を改善しようとしてもうまくいきません。

今回は、重要度の高いこの3つをとにかく改善するように努めてみて下さい。

そして、トレード後に検証を繰り替えしたり、トレードノートを記載するようにしたりして、トレード中の感情を見つめなおす努力をして下さい。

ABOUT ME
さらめも
さらめも
社畜トレーダー
平凡な社畜サラリーマンが人生を変えるためFXに挑戦しています。二度の退場を経験し、三度目の正直とすべくFXを真剣に取り組んでいます。そんなトレードで得た情報を少しでも伝えることで同じように挑戦している人への参考になればと思います。

    記事URLをコピーしました